歴史紀行 11② 平城宮跡 朱雀門

平城宮跡  朱雀門
奈良県奈良市佐紀町

朱雀門は、平城宮の正門にあたる門で、大極殿までの朱雀大路が続き、門前で使節の送迎や、歴代の天皇が新年の祝賀を述べていました。

重層な高さ20メートルを超える門は朱色の壮麗な作りで1998年に復元されました。




0コメント

  • 1000 / 1000

日本歴史紀行

全国の歴史史跡を巡る紀行ブログ