2017.11.07 11:21歴史紀行 18 大神神社大神神社【おおみわじんじゃ】奈良県桜井市三輪大和一ノ宮でもある大神神社は、古事記や日本書記に伝承が伝わり、第10代 崇神天皇の時代に国造り、国の守護神として祀られる日本最古の神社といわれています。この神社に神殿はなく、拝殿の背後にある三輪山自体が御神体で、現在も磐座(いわくら)と呼ばれる神霊の宿る山頂へは立ち入り禁止です。2017.11.08 11:54歴史紀行 19 三輪山 平等寺2017.11.06 12:44歴史紀行 17 聖徳太子 像0コメント1000 / 1000投稿日本歴史紀行全国の歴史史跡を巡る紀行ブログフォロー
0コメント